自分のように長期間ニートや引きこもりのような状態で
(ちょいちょいバイトとかはしていますが、1週間のうちフルで働いてるとかではなく
一般的な人からしたらニートや引きこもりのようなものなので
そう表現しています。)
生きているような人たちって本当に存在するんでしょうか??
日本という国だけを見ても本当にたくさんの人たちがいますし、
言葉としても「ニート・引きこもり」はポピュラーなものですから実際に
いるんでしょうけど、
自分の周りに自分のように社会とほとんど接してないような人を見たことがないので、
よくそういう考えが頭をよぎります。
スーパーやコンビニなど生活必需品を買う場所に来ているお客さんの
顔ぶれを眺めてみても、
問題なく生きてるような雰囲気の人しか見ないんですよね。。
まあ、自分以外ニートや引きこもり気質の人を見たことがないので、
そもそもの判断基準をほとんど持ってないからいたとしても
わからないのかもしれませんが。。
近くにいたとしても、
自分はコミュニケーション能力が低いので友達になれる自信は
まったくないのですが、
日々の生活の中で感じるよくわからん孤独感のようなものが
少しは薄れるような気がするので一目見てみたいですね。
では!!